かなやん2016.完

どーもみなさん、こんばんは!

かなやんです♪( ´▽`)



いよいよ本格的に冬になって来ましたね〜

寒いのは嫌いです(´Д`|||)



そんなこの時期多いのが、これ!

「バチッ!!」

となっちゃいますよね(-_-;)


そう静電気です。

髪の天敵です(´-ω-`)

そもそもなんで静電気が起きるのか?

それはドアノブなどの金属部には−(マイナス)の電気が帯びています。
そして僕らの身体には+(プラス)の電気があります。
重ね着した服の摩擦などによって−の電気が奪われて+が増えちゃうんです。

当然この二つが近づくとバチッといっちゃうわけです。


普段は空気中の水分を通して自然に放電されているあらゆる電気。
それが冬になり空気が乾燥してくると放電されなくなり、物質内に溜まるのです。
だから冬に静電気が起こりやすいのです!

これは髪でも同じこと。

服との摩擦、ブラシとの摩擦、さらには髪同士の摩擦。
痛みまくってます(´-ω-`)

髪のキューティクルが開きまくってます。


冬こそケアを!














ヤン's blog

奈良の美容室(グランド理美容 next西大寺ポポロ店)でアシスタントやってます! 理美容のことから、プライベートのことまで! 暇つぶしにでもなれば恐縮ですm(_ _)m

0コメント

  • 1000 / 1000